ピックアップ
おいしいスイカ食べて/大阪市内21カ所の児童福祉施設へ100玉寄贈/JA熊本経済連
JA熊本経済連(丁道夫代表理事会長)は3日、大阪市内の児童福祉施設など21カ所にスイカ100玉を寄贈した。東果大阪㈱(矢野裕二郎社長)の仲介。 寄付収受式は、市役所正面玄関前で行われ、今回は同県のPRキャラクター「くまモ […]
魚の魅力を発信/「魚河岸デー」に市民が来場/神戸市中央卸売市場本場
魚食普及イベント「魚河岸デー」が5月24日、神戸市中央卸売市場本場で開かれた。水産物の販売や模擬せり、お魚タッチプールなどがあり、多くの市民が多彩なイベントを楽しんだ。神戸市中央卸売市場運営協議会、神戸おさかな…〔続きは […]
市場仕入れの魅力発信/初めて飲食店対象に商談会/神戸市中央卸売市場本場
卸売市場を活用した仕入れを提案しようと、神戸市中央卸売市場本場で25日、飲食店などの食品事業者を対象とした商談会が開かれた。同市場の取扱高増加や販路開拓に向けた取り組みの一環として市が初めて企画した。午前7時に集合した1 […]
大玉で酸抜けよく/大阪市中央卸売市場本場でトップセールス/愛媛県産伊予カン
愛媛県産の伊予カンをはじめとする中晩かん類の販売拡大に向け、えひめ愛フード推進機構などが1月27日、大阪市中央卸売市場本場でトップセールスを展開した。セレモニーは大果大阪青果㈱の果実売場で開かれ、同機構の久保田英和副会長 […]
今年の商売繁盛を願い/大マグロや青果物を奉納/西宮神社十日えびす/神戸市中央卸売市場東部市場
神戸市中央卸売市場東部市場の関係者による「招福まぐろ奉納式」が8日、えびす宮総本社の西宮神社であった。9日からの「十日えびす」を前に大マグロや青果物を奉納し、商売繁盛や同市場の発展を祈願した。神戸市東部水産物卸売協同組合 […]
【特集】大阪市東部中央卸売市場が開設60周年/信頼される市場へ決意新たに/場内業者437人に顕彰/選ばれる市場目指す/記念式典・祝賀会・市場まつり
大阪市中央卸売市場東部市場が1964年の開設から60周年の節目を迎えた。11月12日には記念式典・祝賀会が、24日には市場まつりが開かれた。式典では、長年にわたって市場の発展に貢献した437人と優良出荷者93団体に市長表 […]
魚食普及に多彩な催し/家族連れらでにぎわう/大阪本場お魚まつり/大阪市水産物卸協同組合
大阪市水産物卸協同組合(髙丸豊理事長)は11月17日、初の「大阪本場お魚まつり」を大阪市中央卸売市場本場内の水産エリア(中央大通り)と関連棟前で開いた。水産物の販売をはじめ、マグロの解体ショーや模擬せりなど各種イベントを […]
飲食店対象に初の商談会/仲卸15社が自社や商品PR/大阪市中央卸売市場本場
大阪市は10月22日、飲食店などの業者に中央卸売市場を活用してもらおうと、初の「飲食店等の事業者向け市場案内及び商談会」を本場で開いた。大阪府内で飲食店を経営する業者やこれから開業する事業者13組・20人が参加し、活発な […]
【特集】西日本最大級のサケの切り身加工場/ミックの新社屋完成/最新鋭の設備で生産能力倍増(10月18日付)
㈱ミック(神戸市西区、小泉努社長)の本社新社屋・工場・冷凍倉庫が、このほど完成した。工場ではサケの切り身加工を行っているが、従来の倍以上の月産250トンに生産能力を高め、西日本最大級となった。9月18日には竣工式も開かれ […]
魚に感謝し発展を祈念/西宮市内で魚貝塚法要/神戸市東部水産物卸売協同組合
日ごろ恩恵を受けている魚族一切の霊を慰めようと、神戸市東部水産物卸売協同組合(村上義國理事長)は8日、魚貝塚法要(魚貝類供養・感謝祭)を西宮市上下水道局北山貯水池で執り行った。同地に建立されている「魚貝塚」前の特設会場で […]